top of page

ブロック積みのエキスパート【本来考えなければいけない事】

  • 執筆者の写真: 武史 矢口
    武史 矢口
  • 2020年2月18日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年2月24日

ブロック積みはエクステリア(外構)工事の基本です。


私自身も何万本と積んできました。

基本であり、追求の止まない工事でもあります。

幾らでもスピードも追求できますし、やり方は人それぞれです。

基本さえ間違えなければいいのですが、基本が疎かになっている人も散見されます。


構造不備による痛ましい事故も度々見られます。

その度に心苦しいのですが、心配の余りオーバースペック(例えば太すぎる鉄筋、多すぎる鉄筋により、本来周りを覆うはずのコンクリートが、少なくなる)ではないか?

と思うことも。


構造計算通りにうまくいかず、現場判断をしなければならない所もあると思います。

見えなくなってしまう部分。

見えない部分を安心してもらうのは日頃の努力と誠意の積み重ねしかありません。

工事に携わる方は少しでも違和感を感じたら一度立ち止まって考えたいですね。




 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
記事: Blog2_Post
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
bottom of page